経験者が語る自己破産までの道のりとその後

借金地獄に苦しむ方々へ、自己破産を経験した者のみわかる情報を提供します

ブラックリストに載ってるか調べる方法

f:id:jamilla:20180806074322j:plain

 

今日はクレジットカードを作ったり、

お金を借りようと思ったときに、

審査に通らないとお困りの方への

情報です。

 

銀行やクレジット、消費者金融などは、

融資の申込や、カードの申込があると、

信用情報機関へ申込者の情報を確認します

 

信用情報機関の情報には、

どこからいくら借り入れているだとか、

どこの企業などが情報を確認に来たとか、

いつ債務整理を行ったとか、

どこの会社の借金を整理したとか、

借金の返済が遅れたなどの

情報が載っております。

 

これがいわゆるブラックリストです

 

その情報を見て、

それぞれの会社は判断をしています。

 

現在は信用情報機関は3つあります。

 日本信用情報機構(JICC)

 指定信用情報機関CIC

 全国銀行個人信用情報センター

以上の3つがあります。

 

全国銀行個人信用情報センター

全銀協と略されることが多いです

 

この3つの中で

JICCCIC債務整理や支払いの長期延滞

返済完了などの情報が5年間保存

ただ全国銀行信用情報センター

債務整理などの情報は

10年残っているようです。

その他、借入を申請した情報や

クレジットカードの申請をした情報などは

6か月間残っているようです。

 

現在、借入が多い方や

過去に債務整理支払い延滞などを

してしまった方、

もしくは短期間に集中して借入の申請や

カードの作製依頼などした方は

審査が通りにくいのかもしれません。

 

ただ

クレジット会社や消費者金融などは

全国銀行信用情報センターは参照せず

JICCやCICのみ参照するようなので、

過去に債務整理などをした方は

5年以上経っていれば

クレジット会社、消費者金融などは

審査に通る可能性は高いです。

 

私は破産後、5年でクレジットカードを

作ることができました。

 

まずはこの3つの信用情報機関

情報の開示申請をしてみてください。

それぞれホームページで

開示申請の方法が出てますが、

だいたい1件当たり、

1000円くらいの費用が掛かりますが、

すぐに情報を送ってくれます。

 

これを見て、

いつ借入の申請をしたらいいかなど、

確認することもできますので、

試しに確認してみることをお勧めします。